[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかも画像が画像なだけに・・・載せられないわ・・・なんて。^^;
けどMOGEさんトコでリアルタイムな話題とビンゴしちゃって・・・(笑)
載せちゃいます~! ┐(-。ー;)┌ヤレヤレと呆れないで下さいね・・・
(≧◇≦)エーーー!でしょ?!
そう・・・私・・・開きかけた開花間近で・・・
倒しました。Σ(|||▽||| )
カラカラの干からびてます・・・1番花が・・・。
2,3日ツボミの付け根もグッタリとしていて・・・
今日花粉だけでも使えないかと中を開いてみました。
ちゃんと咲けば・・・どんなに美しい花が見れたかと思うと・・・
他ツボミは多分大丈夫そうなので楽しみが先に伸びたと思えばまだ気が楽になるのですが・・・
思いっきりショックと反省と・・・お詫びと・・・ごめんなさい~!!
この子は前期開花株の中から開花しました。
昨年こんな子が咲いた記憶は無しです。
変化したのか・・・日に当てすぎで色が濃くなったのか・・・^^;
ピンクの開花株は2株しか持っていませんでした。
3月に我が家(函館宅)に来た薄めのピンクちゃんと
大森でお持ち帰りしたフリフリちゃん。
けどきっと前者だと思います。
これが昨年我が家に来た時(3月)の画像です。
これからすると同一・・・?と
まだちょっと決めかねてしまうのですが・・・
そして4月に開花した時の画像です。(#^_^#)
やっぱりこの画像からすると同一の可能性大かな?
けど今年咲いたのは、とても大きくてゴージャスな花で
すっごいビックリです。
形もとっても整っててこんなお花に変化してくれたなんて
本当に嬉しいです。<(_ _)>
実は昨日からタミフル飲んでます。ギャハハハ(≧▽≦)
昨日は40度越え・・・死んでおりました。(* ̄m ̄)ぷっ
その前に長男が掛かっており・・・移らないように気をつけていたのですが。^^;
今日は主人が死んでおります。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
今は私・・・薬が効いてるせいか・・・ほぼ平熱内ですこぶる良好~♪
ネットでは移りませんので逃げないで下さいね。(〃∇〃)エヘ
糸ピコちゃん4花目です。
今期開花予定株と聞いていたので
こんなに花を付けると思っていなかったのでとても嬉しいです。
咲いても花茎1つで花3つ・・・良くて、3番花後しばらくしてから
花茎が上がってくるかな・・・?と。
キレイな花のみ載せたいと日頃から思っているので
あまり全体画像は控えたいと思っているのですが
こんな感じです。(´▽`*)アハハ
上の画像の子は左下の子です。
実はこの株・・・今花茎が3本上がっています。
そしてこの子は画像の右から2番目に写っている
ツボミです。
こんなに咲かせちゃっていいのかな・・・?
と少し不安ですが
咲きたいと言っているの無理にとってしまうのも・・・(笑)
体力がまだあるから花を咲かせるんだと勝手に解釈してます。^^;
けどまだ株自体しっかりしていない?のに
株が弱る心配も半分しております。^^;
しかも株が弱るので2/3にだけに種を・・・の言葉を良く理解してる中・・・ついつい交配したくなる私。
誰か・・・その結果の末の恐ろしい話して下さい&思いきり怒って下さい~!
こらっ!!(メ`ロ´)/ 。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…
イエローバタースポット?まだ不確定ちゃんが・・・
端の方がうっすらピンクになってきたんです。(-_-;ウーン
ただの日焼けかなぁ・・・ バターは端白いもんね・・・?
バター以外にこんな子持っていないし・・・
もう頭の中・・・ヽ(@◇@)ノ グルグルwww
判り安いように白い色を下に持ってきました。
このピンクはなに・・・?
私には理解できないんです~ Σ(^∇^;)
この子は一体何?! 誰なの~!<(T◇T)>
もう一枚別の角度から・・・ギャハハハ(≧▽≦)シツコイ
初めは白かったのでやっぱり日焼けなのかな?
あまり日に当てすぎも良くないのかな。
高温多湿時期以外は出来るだけ日に当てようと
日々頑張っていたので・・・コレからは減らそうかな。
あんまり鉢の中が暑くなりすぎてダメになるかもしれないので・・・
浅〇のブラック苗3等分のうち、白ポットに入れていた1つが・・・昨日根グサレしちゃった・・・(T.T)
太い根の付け根が細く縮んでたんです・・・。('_`)ウゥ
空けて見たら・・・かなり水はけ悪そうだったです・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
元々入っていた土と、粒状と、ゼオライトと、軽石、パーライト、くん炭を混ぜていたと思います。
水はけ良くしたつもりだったんだけど下に底石が入ってなかったのが大きな問題だったのかな?
蒸れとダブルパンチだったようで・・・逆効果になっていた模様。
他株が心配になってきました・・・。
植替え、または水はけ良くなるよう・・・早急に検討します。( ̄^ ̄ゞ ピッ
オシベは伸びてきているのですが
押し麦のような先端が・・・パカッっと十字に開くと
花粉が吹き出てくるはずが・・・出てこないんですっ!
オシベの先が・・・つんつるてん・・・
il||li _| ̄|● il||li ガーン
違う角度からもう一枚・・・
花粉ちゃん~~~~っ!出てきておくれ~~~!。・゚・(ノд`)・゚・。
花粉が出ない理由は環境?
それとも遺伝的なモノ?な訳ない・・・か。
一緒に咲き始めたメタリックも
小輪6番花も花粉は出てきてるので
寒さとかの問題では無いようです・・・。
この子の花粉が沢山欲しいのに~~~!!
3番花も開花しているのでこちらの花粉に期待します・・・(´・ェ・`) ショボン
うーーーん・・・ラベルに近い子を待っていたんだけどっ!!
やっぱり遠い子になっちゃったぁ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
マーガレットみたいな。。。菊のような。。。形の子ですね。
・・・( ̄  ̄;) うーん まだ1番花だから・・・と、
こちらも来期まで待ってみようと思います。(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
使わなくても・・・念の為と全部採種しなければ気がすまない
私の性格に('_`)ウゥ
この濃い色・・・どうしよう~! 一応sdアプリと交配させたけど。(爆)
悩んじゃうなぁ・・・・
薄くなぁ~れ♪ 薄くなぁれ♪ ☆彡 (-人-;) お願い
次花はラベルのような子が咲いて欲しい・・・(ノ_・。)うるうる・・
今年咲いたピンクのヒマワリのようだわ・・・けどまだあっちの方が薄い・・・(T△T) アウアウ~