忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

image.jpg

今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

ddホワイトが開花致しました。

この純白さを忘れずに・・・

今年も精進して参りたいと思います。

 



5835e5fb.jpg下記記事にて1番花シングルっぽかった子の

2番花です。

ホワイトは全く持っていなかったので

交配に1つは持っておかなければ・・・と

思っていたので本当に嬉しいです。

3番花は外弁も花径ももっと美しくなる事を

期待しちゃっていいかな・・・?

PR

00000044.jpg

開花が進んできました。^^ 1番花です。

1番花でこうだと2番花がもっと楽しみです。

外弁の色や弁の形・・・全体ももっと整ってくるのかな。^^

今日は本当に寒くなってしまい・・・

昨日&一昨日の暖かさが恋しいです。(*^^*)




a7a5421a.jpg



手が悴む中・・・2回撮影に出て

合計1時間弱してきました。

家の中じゃどうしても暗くなってしまい・・・

と言う事でお披露目パーティー♪を(´▽`*)アハハ

イヤって程載せちゃいます。(*´艸`)ムププ

ごめんなさい~!εεεεεヾ(*´ー`)ノ




bd15a378.jpg 


少し暗いとパープルっぽいし

明るいとピンクっぽい・・・写りになるので

難しいです。^^;

 

 





1e7fddc5.jpg

 


裏もピコになっていて嬉しいです。^^

キレイだなぁ・・・と見惚れちゃう。(*^^*ゞ

こんな子は居なかったので

とても大切な1苗になりました。

もちろんどの子も大切な1苗なんですけどね♪

大切に大切に致します。<(_ _)>




 

00000040.jpg



肉眼に出来るだけ近い色を伝えたくて

色々撮ってみました。^^

けど少しばらつきがありますね・・・。

どの色が一番近いかなぁ・・・?

30d6b50d.jpg

 この子は前回シングル?と思っていた子です。

次の蕾が上がってきても細くクチバシのようだったので

やっぱり無理だったかな・・・

と勝手に1人で想像していました。

 

けどやっぱり力を付けてくるとこんなに変化するとは・・・

感動しました。(ToT)ウルルン

 

106e5778.jpg



2番花です。o(≧∇≦)oキャ♪

少し外側が痛んでしまったけど・・・

まん丸になりそうな・・・ダブル♪かな?

これからの咲き進みを楽しみにします。(#^_^#)

隣にも1つ、3番花の蕾が待機しています。^^

dd69ba2f.jpg

ここ2週間以上沈黙のまま・・・開かなかった子が

ようやく開きかけてきました。^^

オフホワイトのダブルかな?って先日まで思っていましたが

縁に薄っすら紅をのせた感じに変化してきました♪

けど今のところ外側なのでこれからどう変化していくのか

ジックリ観察していきたいと思います。


f31fb35d.jpg

 

内側アップにしてみました。^^

とっても好みの子になりそうな予感がしています。

早く咲かなくてもいい・・・

ゆっくり力を付けてからで・・・

 

 

昨日は土砂降りの雨だったのですが

今日はとても暖かい日でした。

少しでも咲き進むかとヘレボ苗達をいっぱい日光浴させました。

けど風が強く鉢が落ちないか・・・葉が痛まないかと心配でした。^^; 

アジサイ挿し木のポット苗は案の定、育苗ケースの中で広げて置いてあったので倒れ放題でした。(+。+)アチャー

1b512c48.jpg

14時過ぎには日陰になるので

元の位置に戻す時に気付きました。^^

もしや・・・中に居るのは蕾ちゃん??

 ∑(='□'=)ウッソー!?

今期開花予定の・・・秋に購入した苗です。(#^_^#)

これから毎日ワクワク&ドキドキ

fea96b9c.jpg

 


















下記事で開きかけだった子がここまで開きました。^^

ずっとこんな子が出ないかな・・・と待っていたのですっごく嬉しいです。^^

最近はもう購入はしていません。←企画後2苗のみ^^;

今期は企画の子と・・・昨年欲しかった子だけを待つ事にしています。

今有る今期開花予定株の子達がどんな花を咲かすのか・・・

そして交配していき、楽しみたいと思っています。

確かに素晴しい画像を見ちゃえば・・・やっぱりポチ♪したくなっちゃうんだけど。(*´艸`)ムププ

0000001.jpg

 

昨日2番花開花しました。^^

3番花も開きかけです。

今日は届いた花粉で両方交配をしました。

 





cac02965.jpg

 

昨日の子は今日こんな感じです。^^

可愛いです。(*^^*)ポッ

外が少し乱れているけど

これからの開花で整ってくる事でしょう。

今日は曇りで外はとても寒いです。

来週からは最低気温はマイナスになるそうなので

ちょっと動けなくなりそう。。。

北海道仕様の家に住みたい。(笑)

昼間でも暖房付けてないと隙間風がアッチコッチからで寒いです。(笑)

もう次家を建てるのは定年後ですね。。。転勤あるし^^;

323cd43a.jpg

ずっと待ち続けて早・・・2週間です。

やっと開いてきてくれました。\(^o^)/

ずっと充実してくれてたんですね。

すっごく嬉しいです。(ToT)ウルルン

特選ダブルからです。^^

 

00000039.jpg

 

もう少し経つと

しっかり開いてくると思います。

もう見た時は嬉しくて泣きそうなくらい。。。

 

 





希少からも白い蕾がまだ開きませんがDDのようです。^^

今日ちょこっと覗いたら・・・真っ白のDDが見えました。

充実して開くと少し変化していたりするのかな。

待つ事の大切さを実感した本日でした。

ca8a9ca5.jpg


PDフェアリーローズちゃんの葉っぱです。

あまりにもハッキリとした葉ピコだったのでつい^^;

咲くモノが判っているだけに・・・(*´艸`)ムププ

4375a17e.jpg

 


出てきました~!O(≧▽≦)O ワーイ♪

なので古葉は切っちゃおうと思います~!

 

 



8a7e16d1.jpg



両方切っちゃいます~!

大きい葉っぱだったけど

葉の痛みも気になるし・・・灰色している所も出てきたので・・・

昨日殺菌殺虫剤したんです。^^;

新しく出てきた新芽や根っこ、花の為に♪

 

ハサミの消毒・・・先程お師匠さまに教えて頂いちゃった♪

今までコンロであぶって消毒してたけど・・・ビストロンは使い勝手もすごく良さそうだし確実に出来そう!

今すぐ買いに行きたいけど・・・チビ3が風邪引きでいるんです・・・Σ(;´□`;)アゥ

ちっとも寝てないんだけどね・・・だからなおさら治らない&出掛けられない。o(´^`)o ウー

チビ1,2が学校から帰って来たら・・・チビ3を見てて貰って

レンテミンとHB101顆粒も一緒に購入して来ます~!( ̄∀ ̄*)イヒッ

 

この植替え時に揃えておきたかったスミクリン・・・JAに行ったんだけど無かった。。。

調べてもらって後日電話・・・でもアウトだった・・・やっぱりネットで注文しかないかな~

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/11 ゆきさんへ]
[01/04 ゆき]
[12/03 ゆきさんへ]
[11/20 ゆき]
[08/29 ゆう]
[08/27 ゆき]
[08/25 ゆう]
プロフィール
HN:
ゆう
性別:
女性
忍者ブログ [PR]