×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間のある時にまとめて更新しちゃいます(>▽<;; アセアセ
今期はかなり出遅れてしまった発根済み種まき組です。
それでもまだ本葉の赤ちゃんが見えてきた程度^^;
昨年よりかなり遅い出だしです。
やっぱり私には2年前の方が合っていたみたいです。
来年は人工的に高温処理+自然で
プラス8月入る頃までと長めにしてきたいと思います。
昨年発芽組っ子です。
一番手前は今年秋に種まきしたケースなんですが
その奥から先が2007年発芽組です。
葉っぱは2,3枚残して切っちゃいました(>▽<;; アセアセ
冬の間は周りの家の日陰になっちゃって
ホント日当り悪くって。。。塀の上に乗せてても
朝9時頃から2時頃までしか当たらない^^;
手前は10時頃からしか当たらない(T_T) ウルウル
なので隣の葉で陰らないよう全体に日が注ぐようにカットしちゃいました^^;
そうそう。。。
昨年かなり慌てたこの子
sd アプリコットピコちゃん。
新葉を広げてくれました!(*T∇T人) ウレシイ
これからもずっと大切に
頑張って守っていきたいと思います。
もう少し大きくなるまでは気が抜けないですけどね
(*^_^*)
PR
この記事にコメントする
侘助さんへ
お久しぶりです~!(*^_^*)
今期もご教授お願い申し上げます。<(_ _)>
ネットでチェックチェック♪しております。
先日の真ん丸カップイエローフラッシュはとっても可愛かったです!!
直で見たら即抱っこして離さなかったと思います。(≧m≦)ププッ
うちのsdアプリはどうなんでしょう~?!
無事回復し、開花まで至ったら嬉しいんですけど
まだ私が未熟なので・・・微妙です^^;
最近本格的に寒くなってきたので?新葉も展開せず・・・ちょっと心配になっております。
順調に回復しても私の腕では来期開花と予測しています。
まだ1年年前の糸菌?のようなのが頭から離れません^^;
もう心配いらない状態ならいいんですが・・・。
気を抜かないように頑張ります!
今期もご教授お願い申し上げます。<(_ _)>
ネットでチェックチェック♪しております。
先日の真ん丸カップイエローフラッシュはとっても可愛かったです!!
直で見たら即抱っこして離さなかったと思います。(≧m≦)ププッ
うちのsdアプリはどうなんでしょう~?!
無事回復し、開花まで至ったら嬉しいんですけど
まだ私が未熟なので・・・微妙です^^;
最近本格的に寒くなってきたので?新葉も展開せず・・・ちょっと心配になっております。
順調に回復しても私の腕では来期開花と予測しています。
まだ1年年前の糸菌?のようなのが頭から離れません^^;
もう心配いらない状態ならいいんですが・・・。
気を抜かないように頑張ります!
ご無沙汰してます♪
お久しぶりです♪そろそろゆうさんも活動を始めている頃かな~と思い覗いてみました(笑)
SDアプリ順調に回復しているみたいですね(⌒-⌒) 今季咲くかギリギリのラインでしょうか? 咲いた時には是非見せてくださいね♪ 今年もどうぞ宜しくお願い致します(⌒-⌒)
SDアプリ順調に回復しているみたいですね(⌒-⌒) 今季咲くかギリギリのラインでしょうか? 咲いた時には是非見せてくださいね♪ 今年もどうぞ宜しくお願い致します(⌒-⌒)
ゆきさんへ
このところ、動きが遅く感じますね。
蕾が上がってきて開花を待ち遠しく思っているせいなのかしら?(笑)
来期開花予定の子達は新葉が展開してきたり動きが良く判るんですが^^;
けどこのゆっくりと待つ時間&気持ちも楽しめたら良いですよね♪
ゆきさんのところで萌黄斑のクリロですか!
どんな子なんだろう~???と想像してみましたが想像がつきません~。
是非、良い画像が撮れましたら拝見してみたいです♪(*^_^*)
蕾が上がってきて開花を待ち遠しく思っているせいなのかしら?(笑)
来期開花予定の子達は新葉が展開してきたり動きが良く判るんですが^^;
けどこのゆっくりと待つ時間&気持ちも楽しめたら良いですよね♪
ゆきさんのところで萌黄斑のクリロですか!
どんな子なんだろう~???と想像してみましたが想像がつきません~。
是非、良い画像が撮れましたら拝見してみたいです♪(*^_^*)
ゆうさん♪
こんばんは、ゆうさん、お話の中で、草花&花木も、ダブルが、大好きと伺って、すごくわかります、以前なかった種も、ダブルのお花が、販売されると新たな気持ちで、向き合える、新鮮な感激でしょうか♪(*^_^*) そして、原種の扉も、暑いと、不安ですね、わたしは、デュメトラムとトルカータスが、今、気になってます。育ててみたいですね。そして、Sdアプリピコちゃんの成長が楽しみですね、ひときわ、かわいい、ゆうさんの気持ちに、応えてるかのようで、こころが、暖かくなります。わたしの庭も、まだまだ、蕾が、うごきません♪(*^_^*)一株、実生から、萌黄斑のクリロが、でました、大事に、守ってあげたいです。実生は、やはり、たくさんの可能性を秘めてると実感しました。
ゆきさんへ
あけましておめでとうございます
こちらこそ、本年も宜しくお願い申し上げます
クリロは、年が明けたこれからが最盛期なので
年が明けてやっとクリロの開花期到来~
と気持ちもさらに盛り上がりますね。
実は私、草花&花木全般ダブル好きだった訳もあって原種を1つも持っていないんです。(苦笑)
前期もニゲルだけでも。。。と思いつつ良い子と巡り会えず。
チベタ等にも惹かれてるし。。。
そろそろ難しい原種の扉を・・・と思いつつ、
この40℃超えする厳暑の土地では無理かと扉を開けずにいます。(*^_^*)
お互い色々な扉を開けて楽しめたら良いですね

こちらこそ、本年も宜しくお願い申し上げます

クリロは、年が明けたこれからが最盛期なので
年が明けてやっとクリロの開花期到来~

実は私、草花&花木全般ダブル好きだった訳もあって原種を1つも持っていないんです。(苦笑)
前期もニゲルだけでも。。。と思いつつ良い子と巡り会えず。
チベタ等にも惹かれてるし。。。
そろそろ難しい原種の扉を・・・と思いつつ、
この40℃超えする厳暑の土地では無理かと扉を開けずにいます。(*^_^*)
お互い色々な扉を開けて楽しめたら良いですね

ゆうさんへ♪(*^_^*)
新年明けましておめでとうございます♪ゆうさん、今年も、よろしくお願い申しあげます♪(*^_^*)またまだ寒いのですが、開花が、楽しみな季節、ゆうさんのお話のクリスマスローズの交配の奥深さ、未来の扉は、開けてみたいですね♪
ゆきさんへ♪
こんばんは(*^_^*)
そうなんですシングルの美しさを目の当たりにしたのはまだ昨年だったんです。
現在では形の良いシングルの気品の良さ?清楚さに惚れ惚れしちゃいます(*^_^*)
知れば知るほどクリロの好みって広がりますね。
元々他一年草&多年草で、採種&種まき症候群だったので
クリロの交配&採種&種まきは、他植物より面白く
現在は他植物そっちのけで夢中になってしまっています。(>▽<;;
この子とこの子の子供は・・・こんな子が出来るかな?なんて想像しながら(*^_^*)
きっとゆきさんも、この扉を開けるとさらにクリロにどっぷり~♪になるんじゃないかと思います
私もまだクリロの一部だけを浅くしか楽しみ方を知らないので
これからの未知の世界が楽しみでも有り、
ずっと深く続いているようで・・・知ってしまうとさらにハマってしまう。。。
と思うと怖いです
開けなきゃいけないんだけど・・・開けたら最後・・・開けたくないみたいな。。。(笑)
そうなんですシングルの美しさを目の当たりにしたのはまだ昨年だったんです。
現在では形の良いシングルの気品の良さ?清楚さに惚れ惚れしちゃいます(*^_^*)
知れば知るほどクリロの好みって広がりますね。
元々他一年草&多年草で、採種&種まき症候群だったので
クリロの交配&採種&種まきは、他植物より面白く
現在は他植物そっちのけで夢中になってしまっています。(>▽<;;
この子とこの子の子供は・・・こんな子が出来るかな?なんて想像しながら(*^_^*)
きっとゆきさんも、この扉を開けるとさらにクリロにどっぷり~♪になるんじゃないかと思います

私もまだクリロの一部だけを浅くしか楽しみ方を知らないので
これからの未知の世界が楽しみでも有り、
ずっと深く続いているようで・・・知ってしまうとさらにハマってしまう。。。
と思うと怖いです

開けなきゃいけないんだけど・・・開けたら最後・・・開けたくないみたいな。。。(笑)